愛媛わかものハローワークは、35歳以下までの、安定した就労経験が少ない方の就職サポートを専門に行うハローワークです。
【住所】〒790-0011 松山市千舟町4-4-1
グランディア千舟2階
電話:089-913-7401
FAX:089-913-7418
【営業時間】 月〜金 8:30〜17:15
※土日祝、年末年始(12月29日~1月3日)は休み
【アクセス】
●伊予鉄道「松山市」駅下車、徒歩6分
【関連施設・関連窓口】
ハローワーク松山
まつやまマザーズコーナー
ハローワークプラザ松山
愛媛新卒応援ハローワーク
えひめ若者サポートステーション
東予若者サポートステーション
ジョブカフェ愛work
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
※職業相談や求人案件の検索は、お住まいの地域以外のハローワークでもできます。よく行く地域のハローワークもチェックしましょう。
ブラック企業を必死で抜けて、暖かい職場へ転職!
(大阪府大阪市 Y.Sさん)
以前働いていた会社は、いわゆるブラック企業でした。残業は当たり前で、残業代はなし。さらに休日はイベントという名目でいろいろな行事が開催されていて、それに参加しないと人間のクズみたいな扱いを受けるのです。自分の時間なんて、まったくありませんでした。彼氏や友人からの誘いも断ることが多く、やがて自分のプライベートの交流は皆無となり、誰にも仕事のことで相談すらできなくなりました。
上司からはいじめも受けており、誰にも相談できず、ストレスで激やせしました。挙げ句の果てに、その上司から「心療内科でも行けば」とキツい一言。それでも「会社には良い面もあったと思うし、感謝もしている」と友人に言ったら、「あんた洗脳されてるやん」と言われました。ちょっと精神的にもおかしくなりかけていたと思います。
最後の方はただお金やノルマのために仕事をしていたので、もっとちゃんと人の役に立つ仕事がしたいと思い、転職を決意しました。ある日、上司に退社の意思を伝えると、「この恩知らずが!」と怒鳴られ、「恩を仇で返すつもりか?」などと言われました。しかし、転職サイトに「いろいろ言われても退社の意思を曲げない強い意志が必要」と書いてあったのを思い出し、一生懸命伝えてなんとか承諾されました。
仕事が厳しくてハローワークなどには通えなかったので、インターネットでコツコツ探しました。面接にも頻繁に行けないので、採用率が高くなるように書類審査が先にあるところを選び、審査が通ったところだけ面接のお願いをしました。会社は18時が定時だったので、先方には無理を言って、それ以降で面接を行って頂きました。その日は上司に頼み込んで、なんとか帰らせてもらいました。
転職サイトや新聞の折り込み広告などを丹念に探して応募を続け、最終的に介護の仕事へ転職ですることができました。温かい雰囲気の職場で、今は毎日楽しく仕事しています。やりがいのある仕事に就くことができて、あのとき転職を決意して、本当によかったと思います。