ハローワーク八幡

ハローワーク八幡

ハローワーク八幡は福岡労働局に属する機関です。八幡東区と八幡西区に加えて、中間市と遠賀郡まで管轄して、職業相談、職業紹介、求人情報検索、職業訓練、雇用保険業務、失業給付などを行っています。子育てと仕事の両立を図る方のために、ハローワーク八幡マザーズコーナーが設置されています。黒崎駅から近く、利用しやすいハローワークとなっています。
八幡市には現多くの工場が立地しています。また、スペースワールドのほか、ミュージアムやホールも数多くあり、企業や店舗も多く、ハローワーク八幡の管内だけでも多くの求人が出ます。

【管轄区域】北九州市のうち八幡東区、八幡西区、中間市、遠賀郡

黒崎駅前庁舎(コムシティ庁舎):職業相談・職業紹介・雇用保険の給付

【住所】〒806-0021 北九州市八幡西区黒崎3-15-3
コムシティ6F
電話:093-622-5566(音声ガイダンス)
FAX:093-621-3941

【営業時間】 月〜金 8:30〜17:15
営業時間・開館時間 8:30〜17:15
※土日祝、年末年始(12月29日~1月3日)は休み

【アクセス】
●JR鹿児島本線「黒崎」駅下車、南口からすぐ
●筑豊電気鉄道「黒崎駅前」駅下車、すぐ

本庁:事業所が求人申請や雇用保険手続を行う窓口

【住所】〒806-8509 北九州市八幡西区岸の浦1-5-10
電話:093-622-5566(音声ガイダンス)
FAX:093-622-3144

【営業時間】 月〜金 8:30〜17:15
営業時間・開館時間 8:30〜17:15
※土日祝、年末年始(12月29日~1月3日)は休み

【アクセス】
●JR鹿児島本線「黒崎」駅下車、徒歩15分

【関連施設・関連窓口】
ハローワーク八幡マザーズコーナー
北九州新卒応援ハローワーク八幡

ハローワーク八幡・若松出張所
ハローワーク八幡・戸畑分庁舎

ハローワークのおもな業務

求人情報の提供 パソコンで求人情報の検索ができます。
職業相談・紹介 応募希望先への連絡、紹介状の発行などを行っています。
職業訓練 公共職業訓練のご相談と受付にあたっています。
雇用保険 失業の認定や雇用保険受給に関するご相談、事業者の雇用保険の加入・廃止、離職票の交付などにあたっています。
助成金の受付 事業者からの各種助成金の申請を受け付けます。
その他のご相談 障害者、高齢者などの就職のご相談など、さまざまな業務を行っています。

スポンサーリンク

ハローワーク八幡・黒崎駅前庁舎の地図

スポンサーリンク

ハローワークの「なぜ?」に答えます。

福岡県のハローワーク

明快!ハローワーク TOP

ハローワーク求人情報検索

スポンサーリンク

福岡県のハローワーク

明快!ハローワーク TOP

ハローワーク求人情報検索

ハローワーク八幡(公式サイト)

※職業相談や求人案件の検索は、お住まいの地域以外のハローワークでもできます。よく行く地域のハローワークもチェックしましょう。

読者の転職体験

進学塾の講師をクビになり、派遣会社社員からSEへ!

(大阪府東大阪市 K.Yさん)

私は大学を卒業後、進学塾の講師になりました。受験勉強についてはある程度のノウハウは持っていたつもりだったので、それなりに自信を持って始めました。しかし、現実は甘くありません。毎回の授業をビデオカメラで収録されてチェックされ、定期的に生徒が講師に点数をつけるのです。点数の低い講師はクビや降格などの処分を受けます。私も校長と経営者に呼び出され、きついお灸をすえられたことがあります。若者の将来を拓くための教育の世界がこんな状況だとは思ってもいなかったので、非常に強いショックを受けました。
さらに保護者からの苦情が多く、それもいわれのないような文句をいっぱい言われて、鬱状態になりました。そして最後は肩たたきにあい、進学塾の講師の仕事をやめることになったのです。

それからハローワークに通ったのですが、なかなか思うような仕事が見つからず、派遣会社に就職しました。派遣されたのはIT企業でした。SEの補助をするような仕事ですが、もともと工学部出身でしたので、IT系の仕事は苦にはなりませんでした。また、企業や学校を回ってメンテナンスの毎日でしたが、本来自分の好きな分野なので、疲れは感じませんでした。
ただ、作業補助なので、重要な仕事はさせてもらえません。できればサーバーのメンテナンスくらいやらせてもらいたかったのですが、そのためには正社員になる必要がありそうでした。
そこで、私は社内の正社員の募集案内に手を挙げました。ほかにも何人か、同じように派遣で来ている人も採用試験を受けたのですが、私だけが正社員になることができました。

私は今では、サーバーのメンテナンスとネットワーク構築をおもに担当するSEとして、日々頑張って働いています。IT資格を取得すればさらに資格手当もつくので、資格も取りたいと思っています。生きがいを感じる毎日を過ごすことができ、派遣から正社員になれた幸運に感謝しています。