ジョブカフェあおもり/サテライトスポットむつは都道府県が主体的に設置する若者の就職支援をワンストップで行う施設(ジョブカフェ)です。
ジョブカフェは地域毎に名称が違いますが、正式名称は、「若年者のためのワンストップサービスセンター」です。
【住所】〒035-8686 むつ市中央1丁目8-1
むつ市役所内(税務課むかい)
電話:0175-22-1146
【営業時間】月~金 9:00〜17:00
※土日祝、年末年始(12月29日~1月3日)は休み
【アクセス】
●JR大湊線「下北」駅下車、徒歩21分
●JRバス東北下北線「むつ警察署前」バス停下車、徒歩2分
●JRバス東北下北線「中央一丁目(むつ市)」バス停下車、徒歩2分
【関連施設・関連窓口】
あおもり若者サポートステーション
ひろさき若者サポートステーション
はちのへ若者サポートステーション
ジョブカフェあおもり
ハローワークヤングプラザ(青森)
サテライトスポット八戸
サテライトスポット弘前
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
※職業相談や求人案件の検索は、お住まいの地域以外のハローワークでもできます。よく行く地域のハローワークもチェックしましょう。
人材紹介会社に交渉してもらい、面接を有利に進めて採用へ!
(神奈川県川崎市 K.Nさん)
私は大学を卒業後、メーカーの開発部門にエンジニアを派遣する会社に入りました。しかし、そこは全く人を大切にしない会社で、クライアントから解約されたエンジニアを簡単にクビにしていました。それに疑問を持ち、仲間といっしょにエンジニア専門の派遣会社を立ち上げ、営業担当として働きました。
立ち上げ2年目、エンジニアが何人か派遣切りに遭いました。無名で売上も少ししかない自分たちの会社には、クライアントから解約されたエンジニアを雇用し続ける体力はなく、残念ながら彼らを解雇せざるを得ませんでした。最初の会社と同じことを、自分たちがしてしまったのです。
もう人材ビジネスはこりごりでした。私は全く未経験の業界にチャレンジすることにしました。いくつかの転職サイトと人材紹介会社に登録し、うち4社では実際にキャリアアドバイザーの方とも面談して頂きました。
その中で1人のキャリアアドバイザーの方が、私の強みを次のように分析してくれました。
①売上ゼロからでも土日返上で商売を立ち上げる根性
②家電業界・自動車業界についての知識
③派遣スタッフのマネジメント経験
さらに、それぞれの強みを活かせる業界を挙げてくれました。
①根性:医療系業界(MR)、銀行ではない金融・不動産業界、IT業界
②業界知識:電気部品業界・自動車部品業界
③派遣スタッフのマネジメント:コールセンター業界、イベント制作業界、警備業界
このリストに従って40社以上に応募しました。半数以上は落ちましたが、内定もかなり頂きました。
第2志望だったIT企業から内定が出た翌日、第1志望の大手部品メーカーの1次面接がありました。第2志望の会社は「1週間以内に返事を」とのことでしたが、第1志望の会社は3次面接まである会社でした。そこで、人材紹介会社の人が交渉して、1次面接の日に2次面接まで行って頂くことができました。2次面接を通過したらまた交渉して、1週間後の最終面接を2日後の夜遅くに実施して頂くことができました。最終面接ではその場で内定を頂戴できたために入社を承諾し、無事、第1希望の大手電気部品メーカーに入社することができました。